Loading...

転職活動時に電話を掛けていい時間帯は?電話応対のマナーを解説

マイ求人検索

エランの転職支援サービス経験豊富で有資格のコンサルタントがあなたをサポート

転職活動時に電話を掛けていい時間帯は?電話応対のマナーを解説

WEBからの応募が主流になっていますが、「企業と連絡を取る機会が全くない」ということはないでしょう。
企業はあらゆる面から応募者を見極めようとしているため、電話対応が選考に影響を与える可能性もあります。

そこで、この記事では、企業と連絡を取る際に知っておきたいマナーについて、ご紹介していきます。
電話を掛ける時間帯やシーンごとの電話対応の流れ、例文もまとめていますので、ぜひご覧ください。

企業に電話を掛けていい時間、避けたほうがいい時間帯は?

求人ページなどに「お気軽にご連絡ください」と書かれていても、忙しい時間帯を避けて連絡するのがマナーです。

電話を避けたほうが良い時間帯・曜日

一般的な企業では、お昼休憩を12時~14時の間で取ることが多く、交代制で休憩を回している企業も少なくないため、手薄になる時間帯は避けましょう。
営業開始直後の数時間は業務が集中するため、連絡する時間としては好ましくありません。
始業時間は企業によって異なりますが、一般的に8時~10時頃の連絡は避けた方が無難です。

また、終業前の数時間も業務が集中します。
こちらも、企業によって異なりますが、一般的には16時以降の連絡は避けましょう。

よって、電話を避けたほうが良い時間帯は、
・8時~10時 
・12時~14時
・16時以降
です。

また、業種や企業によっても異なりますが、一般的に
オフィスの場合⇒「週明け・連休明けの営業日」や「週末前・連休前の営業日」
小売り等の店舗の場合⇒土・日・祝日
が忙しくなるため、曜日にも気を付けましょう。

電話を掛けても良い時間帯

以上のことから、
・10時~12時
・14時~16時
が、一般的には、企業に電話を掛けても良い時間帯と言えます。

電話を掛ける際のマナー

企業に電話を掛ける際は、対応者の手を煩わせないようにするのがマナーです。

事前準備

電話を掛ける前に、
・応募先企業の情報が分かる資料
・用件をまとめておく(話すことや確認したいことなど)
・ペンとメモ
・スケジュール帳
を用意しておきましょう。

「緊張して上手く伝えられる自信がない」という方もいると思います。そのような方は、事前に用件をメモ帳などに整理し、手元に置いておくと安心です。

静かな場所で掛ける

雑音の多い屋外や電波の悪い場所では、話が聞き取りにくく、お互いにストレスを感じてしまいます。また、聞き間違いの原因にもなります。
遅刻連絡などの緊急時は別ですが、なるべく室内の静かなところで電話を掛けましょう。

明るい声でハキハキ話す

電話は相手の顔が見えないため、対面で話す場合と比べて、話が伝わりづらいという特徴があります。
また、電話越しだと、こもって聞こえたり、低く聞こえたりするため、普段よりもワントーン明るい声で、ハキハキと話すことを意識してください。

コールし続けない

企業は、限られた人員で回しているため、なかなか電話がつながらないこともあります。
あまり鳴らしすぎると迷惑になるため、5~6コール程度に留め、10コール以上鳴らさないようにしましょう。

即電話を切らない

用件を伝え終わった後、気が緩み、相手のタイミングを考えずに電話を切ってしまう方がいます。いきなり電話を切ってしまうと、不快に感じる方もいます。
電話を切る際は、相手の様子を伺いつつ“ひと呼吸”おいてから終話するようにしましょう。

【電話を掛ける場合】流れと例文

電話を掛ける際の流れと例文をご紹介いたします。

1:名乗りと担当者呼び出し
「お忙しいところ恐れ入ります。私☆☆と申します。
○○の求人広告を拝見し、ご応募させて頂きたくご連絡をいたしました。
ご担当の△△様はお手隙でしょうか?」

まずは、
・自分の名前
・要件(求人に応募したい)
・担当者名
を伝えてください。

求人情報に担当者名が記載されていなければ、「採用のご担当者様」と伝えるとスムーズです。

担当者と電話が繋がった場合、冒頭で伝えた、自分の名前、要件(求人に応募したい)を以下のように改めて伝えます。

2:用件を伝える
「お忙しいところ恐れ入ります。私☆☆と申します。
○○の求人広告を拝見し、ご応募させて頂きたくご連絡をいたしました。

【担当者不在の場合】
「お戻りの時間を教えて頂けますでしょうか?」
時間を聞けた⇒「ありがとうございます。その時間に改めさせて頂きます。」
不明⇒「さようでございますか。では、折をみてご連絡させて頂きます。」

担当者が出た途端に用件を話すのではなく、相手の都合を伺ってから話し始めてください。

3:内容を確認する
「○○ですね?」

大事なところを繰り返すと、丁寧な印象を与えられます。

4:終話
「お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。失礼いたします。」

用件が終わってすぐに切ると、「常識がない」と思われてしまいます。
「ガチャ切りされた」と思われないよう、必ずお礼を伝えてから切りましょう。

【電話を折り返す場合】流れと例文

もし、応募先から電話があり取れなかった際は、以下のような点に気を付け早めに連絡してください。

1:名乗りと担当者呼び出し
「お世話になっております。
先ほど採用担当者の○○様からお電話を頂きました、○○と申します。○○様はお手隙でしょうか?」

2:用件を伺う
「○○の面接を予約している○○と申します。
先ほどはお電話に出ることできず、失礼いたしました。いかがなさいましたか?」

【留守電に用件が入っていた場合】
「○○(用件)とのこと、確認いたしました。ご連絡ありがとうございます。」

電話に出られなかったことを一言お詫びしましょう。
また、留守電に用件が入っていた場合は、確認した旨を伝えるとスムーズです。

【電話を受ける場合】流れと例文

日程調整などで、応募先企業から電話がくることもあります。

1:名乗り
「はい、〇〇です。」

2:用件を伺う
「お世話になっております。いかがなさいましたか?」

【すぐに対応できない場合】
「申し訳ございません。ただいま出先のため、折り返しのご連絡でもよろしいでしょうか?」
「ご都合の良いお時間帯をお伺いできますか?」

相手が分かる場合は苗字まで名乗り、用件を伺います。

【電話で応募する場合】流れと例文

電話で応募する際も、【電話を掛ける場合】の流れと同様です。

1:名乗りと担当者呼び出し
「お忙しいところ恐れ入ります。
○○の求人広告を拝見し、ご応募させて頂きたくご連絡をいたしました、○○と申します。ご担当の○○様はお手隙でしょうか?」

2:用件を伝える
「お忙しいところ恐れ入ります。私○○と申します。
○○の求人広告を拝見し、ご応募させて頂きたくご連絡をいたしました、ただいまお時間よろしいでしょうか?」

「ありがとうございます。
まだ○○(職種名)の募集をされているようでしたら、応募させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?」

3:内容を確認する
「ありがとうございます。では、○月○日の午後2時、御社にお伺いさせて頂きます。」
「当日は、○○様宛にお伺いすればよろしいでしょうか?」
「注意点はございますか?」

4:終話
「お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました。
当日はよろしくお願いいたします、失礼いたします。」

まとめておいた不明点を確認すると、後から電話して聞く手間が省けます。

転職活動中のシーン別電話応対例文

基本的な電話の対応方法が分かったところで、シーン別の例文をみていきましょう。

聞き取れない場合
「恐れ入りますが、お電話が遠いようですので、もう一度お伺いできますか?」

聞き取りづらい時は、角が立たないよう遠回しに伝えましょう。

面接の日程調整を依頼する場合
「大変申し訳ございません。面接日の○月○日に急きょ外せない用事ができてしまったため、日程をご変更して頂くことは可能でしょうか?」

面接日の変更は、原則一度です。複数の候補日を用意した上で連絡しましょう。

選考・内定辞退する場合
「大変申し訳ございません。一身上の都合により選考(内定)を辞退させて頂きたく、ご連絡を差し上げました。
このようなご連絡となり、誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。」

聞き取りづらい時は、角が立たないよう遠回しに伝えましょう。

辞退を告げてから謝罪を伝えましょう。
辞退の理由は、「一身上の都合」で問題ありません。また、「他社から内定がもらえたため」と答えても失礼には当たりません。

電話は相手の顔が見えないため、対面時よりも慎重に対応する必要があります。
対応次第で好印象を与えることも可能なため、企業と連絡を取る際は、ご紹介した内容を参考にしてみてください。

エランでは、様々なブランドの求人を多数ご紹介しております。まずはお気軽にご登録(無料)ください。

「転職成功ガイド」その他の記事はこちら

エランに登録する

ご登録からお仕事紹介、ご入職までのサポートや相談など、費用はかかりません。ぜひご登録ください。

新型コロナウイルスの対面時の感染症予防対策に関して

当社では、新型コロナウイルス感染者に関する政府等の発表を受け、対面時での感染予防のために以下の対応を取っております。

ご来社時(求職面談、派遣登録など)について
・面談、ご登録はオンライン(Skype,FaceTime等)、またはお電話でも可能です。
・ご来社の際は、可能な限りマスク着用のご協力をお願い致します。

下記のいずれかに該当される方はご来社をお控え頂けますようお願い致します。
直近1ヶ月以内の海外渡航歴/感染者との接触/症状(風邪の症状や37.5度以上の発熱、倦怠感や呼吸困難)がある/同居のご家族等で同様の状況がある

当社従業員には、風邪や季節性インフルエンザ同様に感染予防と衛生対策として下記徹底に努めております。
・こまめな手洗い、うがい
・咳エチケット
・マスクの着用
・手指のアルコール消毒

転職支援サービスに登録する

求人を探す

職種でさがす

勤務地でさがす

業種でさがす

転職活動時に電話を掛けていい時間帯は?電話応対のマナーを解説 ページトップ