【2024年】薬剤師の年収・給料ランキング!年収アップの方法も解説

【2024年】薬剤師の年収・給料ランキング!年収アップの方法も解説

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

薬剤師は国家資格であり、専門的な職業であるため「給料が高い」というイメージを持つ方は多いでしょう。実際に、薬剤師は他の職業と比較しても給与水準は高いです。

年収は自身のライフプランに直結するため、具体的に年収がどれくらいなのか押さえておくのがおすすめです。

そこで今回は、薬剤師の年収についてさまざまな分野のランキングを紹介します。

将来的に薬剤師を目指して高い年収を得たい方は、この記事を参考に給与水準が高い職場や地域などの傾向を把握しましょう。

【年代別・男女別】まずは薬剤師の平均年収をチェック!

年代別

薬剤師全体の平均年収は、厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると「565万1000円」です。

給与所得者全体の平均年収は、国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると433万円であるため、130万円以上も上回っています。

年代別の薬剤師の年収を見てみると、6年制の薬学課程を修了し国家試験を終えたばかりの20代前半(24歳)は年間賞与の額は少なく、他の年代と比較して年収も低いです。

 社会人2年目以降の20代に注目すると平均年収は「456万7000円」であり、すでに給与所得者全体の平均年収を上回っています。

そこから、30代で平均年収は500万円を超え、40代には600万円に到達します。

きまって支給する現金給与額年間賞与/その他特別給与額想定年収
全体39万4200円92万900円565万1000円
20~24歳28万9400円5万4300円352万7000円
25~29歳32万4400円67万4500円456万7000円
30~34歳35万8200円96万3800円526万2000円
35~39歳40万2400円105万6500円588万5000円
40~44歳42万1600円103万6100円609万5000円
45~49歳44万3400円125万7600円657万8000円
50~54歳45万7200円107万4300円656万1000円
55~59歳44万3800円108万2200円640万8000円
60~64歳41万4300円84万6500円581万8000円
65~69歳54万2700円44万8600円696万1000円
70歳~35万9200円38万1400円469万2000円

出典:賃金構造基本統計調査

男女別

薬剤師の平均年収を男女別に見ていきましょう。男性全体の平均年収は「600万6000円」であり、女性全体の平均年収は「535万7000円」です。

女性の平均年収は、給与所得者全体の平均年収よりも100万円以上高いことが分かるでしょう。

 20代前半では女性の方が年収は高いですが、20代後半になると男性が逆転し、そのまま差が大きくなっていきます。

男性の場合、50代後半が最も年収が高く「729万9000円」であり、女性は50代前半で「670万9000円」になります。

●男性

きまって支給する現金給与額年間賞与/その他特別給与額想定年収
全体42万6600円88万6800円600万6000円
20~24歳27万8300円2万2800円336万2000円
25~29歳34万8500円78万1900円496万4000円
30~34歳40万6200円93万6400円581万1000円
35~39歳46万3000円98万100円653万6000円
40~44歳46万1700円98万400円652万1000円
45~49歳49万8400円106万1000円704万2000円
50~54歳51万8900円96万5400円719万2000円
55~59歳51万8800円107万3800円729万9000円
60~64歳45万6800円59万400円607万2000円
65~69歳37万5000円94万6100円544万6000円
70歳~36万5600円46万4100円485万1000円

出典:賃金構造基本統計調査

●女性

きまって支給する現金給与額年間賞与/その他特別給与額想定年収
全体37万9900円79万7800円535万7000円
20~24歳32万5100円9000円391万0000円
25~29歳33万0300円67万7700円464万1000円
30~34歳34万8300円89万7200円507万7000円
35~39歳38万9400円75万0400円542万3000円
40~44歳40万8200円88万8300円578万7000円
45~49歳41万1600円107万5600円601万5000円
50~54歳49万2000円80万5400円670万9000円
55~59歳41万5900円120万0600円619万1000円
60~64歳39万4400円50万8400円524万1000円
65~69歳44万4100円67万5200円600万4000円
70歳~40万6200円29万4700円516万9000円

出典:賃金構造基本統計調査

【製薬会社】薬剤師が働く職場の年収ランキング

薬剤師の年収は働く企業の種類によって変わります。特に給与の水準が高いのは製薬会社であり、1000万円を超える企業も多いです。

今回は各企業の有価証券報告書をもとにランキングを作成しました。今回は比較するのは、以下の製薬会社です。

今回比較する製薬会社
  • シンバイオ製薬株式会社
  • 第一三共株式会社
  • アステラス製薬株式会社
  • ソレイジア・ファーマ株式会社
  • そーせいグループ株式会社

ただし、薬剤師単独の年収は公開されていないため、各企業全体の平均年収です。あくまでも目安としてお考え下さい。

順位会社名年収
1位ソレイジア・ファーマ株式会社(※1)

1480万円
(2020年12月31日現在)

2位シンバイオ製薬株式会社(※2)

1170万3000円
(2020年12月31日現在)

3位第一三共株式会社(※3)

1116万8555円
(2021年3月31日現在)

4位そーせいグループ株式会社(※4)

1151万6589円
(2020年12月31日現在)

5位アステラス製薬株式会社(※5)1051万4375円
(2021年3月31日現在)

製薬会社の薬剤師は、新薬などの研究・開発やMRなどの職種が多いのが特徴です。

また、年収は高いですが他の就業先と比較すると求人数は少ないため、就職・転職するハードルは高いといえるでしょう。

【調剤薬局】薬剤師が働く職場の年収ランキング

薬剤師の代表的な職場である「調剤薬局」も、比較的給与水準は高いです。最も年収が高い企業では800万円を超えており、上位の企業も600万円を超えています。

今回は、以下の調剤薬局の年収を比較してみましょう。

今回比較する調剤薬局
  • 株式会社アインホールディングス
  • 東邦ホールディングス株式会社
  • 株式会社シップヘルスケアホールディングス
  • 株式会社ファーマライズホールディングス
  • 株式会社スズケン

なお、各企業の調剤薬局も薬剤師単独の年収を公開していないため、有価証券報告書の情報をもとにランキングを作成しています。あくまでもひとつの参考としてチェックしてみてください。

順位会社名年収
1位株式会社シップヘルスケアホールディングス(※1)

811万2000円
(2021年3月31日現在)

2位株式会社スズケン(※2)

609万3611円
(2021年3月31日現在)

3位株式会社アインホールディングス(※3)

654万6000円
(2021年4月30日現在)

4位株式会社ファーマライズホールディングス(※4)

601万3222円
(2021年5月31日現在)

5位東邦ホールディングス株式会社(※5)

587万5981円
(2021年3月31日現在)

調剤薬局で働く薬剤師の仕事は、主に医師が発行した処方箋をもとに薬を作る「調剤」がメインです。

他にも、利用者に薬の使い方を説明する「服薬指導」や、薬歴を管理する「薬歴管理」などがあります。

【ドラッグストア】薬剤師が働く職場の年収ランキング

ドラッグストアで活躍する薬剤師も多いです。大手企業であれば全国展開しているため、求人の窓口も広がっています。

 大手企業のドラッグストアの場合だと給与水準が高く、年収1000万円を超える場合もあります。

今回は、以下のドラッグストアの年収を比較してみましょう。

今回比較するドラッグストア
  • 株式会社キリン堂ホールディングス
  • ウエルシアホールディングス株式会社
  • クオールホールディングス株式会社
  • 株式会社クリエイトSDホールディングス
  • 株式会社ファルコホールディングス

なお、こちらのドラッグストアでも薬剤師単独の年収を公開していないため、各企業の有価証券報告書をもとにランキングを作成しました。

順位会社名年収
1位株式会社クリエイトSDホールディングス(※1)

1154万9483円
(2021年5月31日現在)

2位ウエルシアホールディングス株式会社(※2)

831万5000円
(2021年2月28日現在)

3位株式会社キリン堂ホールディングス(※3)

734万111円
(2020年2月29日現在)

4位クオールホールディングス株式会社(※4)

718万7000円
(2021年3月31日現在)

5位株式会社ファルコホールディングス(※5)

713万5290円
(2021年3月31日現在)

【過去5年間と比較】薬剤師の平均年収の推移

 2017年から2021年にかけて過去5年間の、薬剤師の平均収入の推移は530万円〜560万円と年々上昇していることがわかります。

これは、薬剤師の人手不足の影響が関係しており、今後も薬剤師の平均年収は上がっていくことが期待されます。

製薬会社や調剤薬局、ドラックストアなど職場によって平均年収は異なりますが、医療従事者の有効求人倍率は全体の平均に比べて高いため、今後も需要が高くなると予想されます。

給与水準が高く、安定した職に付きたい方におすすめです!
年度平均収入
2017年557万円
2018年558万円
2019年546万円
2020年540万円
2021年537万円

出典:doda「日本調剤株式会社 の平均年収、給与情報」

【都道府県別】薬剤師の平均年収ランキング

都道府県別に薬剤師の年収を見ていきましょう。

最も薬剤師の平均年収が高いのは山口県であり「780万円」で、反対に、最も平均年収が低いのは沖縄県で「461万4000円」です。

沖縄県でも給与所得者全体の平均年収より27万円ほど高いですが、山口県と比較すると300万円以上の差があります。

 地域による年収差は、薬剤師の人数などが関係している部分が大きいです。都心は薬剤師の人数が多く飽和していることが原因で給与が上がりにくくなっています。

今回の地域の比較では、それぞれの地域によって平均年齢や薬剤師の人数が異なるため、単純に比較できるものではありません。しかし、薬剤師として働く場所を決めるときの参考になるでしょう。

きまって支給する現金給与額年間賞与/その他特別給与額想定年収
山口県44万500円251万3900円780万円
福島県59万8400円19万3100円737万4000円
宮城県48万円101万9400円677万9000円
長野県45万9700円125万1800円676万8000円
青森県42万1000円156万3200円661万5000円

出典:賃金構造基本統計調査

月額の給与で比較すると、福島県の「59万8400円」が最も高い結果になりました。反対に、最も低いのは広島県であり「31万3600円」です。

●きまって支給する現金給与額のTOP5

  1. 福島県:59万8400円
  2. 宮城県:48万円
  3. 岩手県:46万8200円
  4. 高知県:46万4800円
  5. 長野県:45万9700円

次に年間賞与で比較してみると、山口県の「251万3900円」が最も高いです。反対に、年間賞与が最も低いのは、月額給与が最も高い福島県で「19万3100円」でした。

●年間賞与のTOP5

  1. 山口県:251万3900円
  2. 島根県:169万2000円
  3. 青森県:156万3200円
  4. 広島県:151万4500円
  5. 鳥取県:136万9600円

このように、平均年収が高いエリアにおいても、月額給与と年間賞与の金額のバランスが悪いケースもあります。

例えば、月額給与が低くても年間賞与が高いことで平均年収が高くなる地域もあるでしょう。

薬剤師が年収をアップさせる方法

役職に就く

薬剤師として年収を上げるためには、役職に就くためにキャリアアップを目指すのがおすすめです。

冒頭の年代別の平均年収から分かる通り、薬剤師の年収は年齢・経験年数とともに上がっていきます。

また、能力が高まるだけでなく管理職など重要なポストに就くことで、役職手当がつき年収が上がると考えられるでしょう。

 職場によって役職手当の有無や金額は変わりますが、管理薬剤師などになると月額給与が3万円から5万円ほど変わるケースもあります。

つまり、役職に就くだけで年収は30万円から60万円ほど変わるため、収入を上げやすいです。

役職に就くためには、能力・経験・実績の3つが必要であり、同じポジションを狙うライバルもいるため簡単ではありません。自身のキャリアプランを明確にして、地道に努力を続ける必要があります。

努力をしながら働き続ければ、いずれ評価されて給与にも反映されるでしょう。

資格を取得する

薬剤師の仕事に活かせる資格を取得することも、年収を上げる要素の1つです。

薬剤師として働くために必要な資格以外にも、専門性の高さを証明する資格もあり取得するメリットがいくつかあります。

 主な資格は「認定薬剤師・専門薬剤師」と「研修認定薬剤師」の2つです。認定薬剤師・専門薬剤師とは、特定の分野・領域において専門的な技能を持つ薬剤師のことです。

研修認定薬剤師は、研修を受け自己研鑽した成果を認められた薬剤師資格であり、従業員や患者の信頼があります。

このような資格を取得することで資格手当が支給され、年収を高めやすいです。また、資格を取得することで転職する際にも有利に働きます。

ただし、職場によって資格手当の有無は異なるため事前に確認するのがおすすめです。

いずれの資格も専門的な知識が求められるため難易度は高いですが、その分メリットは大きいでしょう。

副業をする

薬剤師の資格があればその知識・技術を活かすことで、アルバイト・派遣でも時給が高く稼ぎやすいです。

そのため、平日の仕事が終わった後の時間や、休日を活かして副業すれば、その分年収を増やしやすくなるでしょう。

 今の職場で収入を増やしにくいときに効果的で、調剤薬局やドラッグストアなどの求人は多いため、時間の都合がつけば副業しやすいです。

ただし、企業によっては副業を禁止していることもあるため、事前に確認しましょう。他にも副業することで、休む時間が短くなり体調を崩しやすくなることも注意点です。

転職をする

今の職場で年収を高めにくい場合は転職するのも有効です。薬剤師として働く企業の種類や地域によって、年収は大きく変わります。

また、キャリアアップで年収を増やすためには、数年単位の時間がかかるでしょう。そこで、給与水準が高い職場に転職することで、手っ取り早く収入を上げられます。

 転職に成功して年収を高めるためには、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントは基本的に無料で利用でき、求人の紹介や選考書類の添削、面接対策などのサポートを受けられます。

業界の事情に詳しいプロと二人三脚の体制で転職活動を進めることで、1人よりも効率が良いです。

【薬剤師向け】転職エージェント活用のコツ・ポイント

複数の転職エージェントに登録する

転職をなるべく早く進めたい方、多くの求人を紹介してもらいたい方は、複数の転職エージェントに登録することをおすすめします。

 エージェントによって保有している非公開求人は異なります。そのため、複数登録することでより転職をスムーズにすることができるでしょう。

また、特徴や強みが異なるため、それぞれを上手に使い分けることができます。

平均3社以上登録することをおすすめします!

エージェントからの連絡はこまめに返す

エージェントは複数人の転職支援者のサポートを行っています。手厚いサポートを受けるためにも、連絡はこまめに返すようにしましょう。

 転職に対する意欲ややる気を見せることが大切です。

また、好条件な求人は人気のためすぐに枠が埋まってしまいがちです。そのため、メールが来た際には必ずその日のうちに返信をしましょう。

社風や労働環境など内部事情を聞く

転職エージェントでは、求人サイトでは知ることのできない社風や労働環境など、内部の情報を聞くことができます。

入社後のミスマッチを防ぐためにも、必ず情報収集をすることをおすすめします。

また、これらの情報をもとに企業研究を進めたり、面接でのアピールへとつなげることができるでしょう。

年収アップの近道!?適正年収を調べてみよう

現在の年収に不満がある、年収アップを目指したい方はまず自分の市場価値を調べましょう。自分のスキルなどを客観的にみて、どれほどの給料をもらうことができるのかを知る必要があります。

自分の適正な年収を知ることで、目指すことができる年収の目安がわかりますね。
適正年収を知りたい方はdodaの年収査定サービスを利用することをおすすめします。会員登録(無料)をするだけで、気軽に調べることができますよ。
doda年収査定でわかること
  • 現在の年収からいくら上がるか
  • あなたの市場価値に見合った年収の求人
  • 転職によるキャリアチェンジで年収がどのように推移するか
dodaの年収査定サービスを利用すると、以下のような画面が表示されます。
doda年収診断
また、現在の年収からいくら上がるか、おすすめの転職先・企業も以下のような形で表示されます。
dodaは転職エージェント・サイト・スカウトの3つのサービスを提供していますので、表示された求人が気になるようであれば、そのまま転職活動を開始できるようになっています。
doda年収査定
今の年収よりも、診断結果の年収の方が高ければ、転職で年収アップできるチャンスです。転職を考えたらまず、年収査定で適正年収を調べてみましょう!

年収アップを目指す薬剤師におすすめの転職エージェント3選

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

おすすめポイント
  • キャリア面談の内容が充実
  • 全国に拠点がある
  • 専任アドバイザーならではの情報力と交渉力

マイナビ薬剤師は、薬剤師に特化した転職エージェントです。キャリア面談を重視し、転職希望者のニーズをしっかり聞き取ってくれます。

 遠方ならオンライン対応も可能ですが、基本的には対面でのコミュニケーションを重視するエージェントです。

アドバイザーは、薬剤師の転職支援を専門に担当しています。業界情報に詳しいのはもちろん、求人案件も多く抱えているため、企業側としっかり交渉してくれます。

HPには、大手企業を含む薬剤師の求人掲載企業の一覧があります。
公開求人数※2022年2月27日時点56,870件
薬剤師の公開求人数※2022年2月27日時点56,870件
主な機能
  • 求人検索
  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 応募書類添削、面接対策
利用可能地域全国
運営会社株式会社マイナビ

出典:マイナビ薬剤師

薬キャリエージェント

薬キャリエージェント

おすすめポイント
  • 薬剤師登録者数No.1の転職サイト
  • 最短即日で求人を紹介してもらえる
  • 求人情報の裏側まで調査し、教えてくれる

サイトを運営するエムスリーキャリア株式会社は、医療関連ビジネスを展開している東証一部上場企業エムスリーグループの一員です。独自のネットワークを生かして薬剤師の転職支援を行なっています。

 薬剤師登録者数No.1の転職サイトで、年間2万人以上の薬剤師がサービスを利用しています。※

求人案件を多く保有しているため、最短即日で求人を紹介してもらえます。


勤務条件が合わない場合は、転職コンサルタントが企業側に交渉してくれます。
公開求人数※2022年2月27日時点31,795件
薬剤師の公開求人数※2022年2月27日時点31,795件
主な機能
  • 求人紹介
  • 条件交渉の代行
  • 薬剤師派遣サービス
  • 適正年収診断
利用可能地域全国
運営会社エムスリーキャリア株式会社

出典:薬キャリエージェント
※公式サイトより(自社調べ)

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

おすすめポイント
  • 一人ひとりと向き合うていねいな個別面談
  • 拠点が多いため各地の情報に詳しい
  • スキルアップの環境を提供

ファルマスタッフは、薬剤師の転職支援22年になる転職エージェントです。「一緒に考える」をキャッチフレーズに、ていねいな転職支援サービスを提供しています。

 ファルマスタッフのサイトには「DI室(ドラッグ・インフォメーション)」という教育コンテンツが用意されており、服薬指導に役立つ情報が載っています。

拠点が多いので、各地域の事情に通じているのも魅力です。また、転職相談会は土日にも開催されており、WEBからも参加できます。


若手薬剤師向けのお仕事相談会もあります。
公開求人数※2022年2月27日時点41,298件
薬剤師の公開求人数※2022年2月27日時点41,298件
主な機能
  • 個別面談
  • 応募書類の添削
  • 面接対策
  • 転職後のフォロー
利用可能地域全国
運営会社株式会社メディカルリソース

出典:ファルマスタッフ

よくある質問

薬剤師の平均年収は?

薬剤師全体の平均年収は、厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると「565万1000円」です。給与所得者全体の平均年収は、国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると433万円であるため、130万円以上も上回っています。

薬剤師の男女別平均年収は?
薬剤師の男性全体の平均年収の平均年収は「600万6000円」であり、女性全体の平均年収は「535万7000円」です。女性の方が男性に比べて育児などの影響を受けて年収が低くなっています。
製薬会社で働く薬剤師の平均年収は?
製薬会社の薬剤師は、新薬などの研究・開発やMRなどの職種が多く、平均年収が高いのが特徴です。各製薬会社の平均年収はランキング順に、ソレイジア・ファーマ株式会社1,480万円、シンバイオ製薬株式会社1,170万3,000円、第一三共株式会社1,116万8,555円となっています。なお、薬剤師単独の年収は公開されていないため、各企業全体の平均年収を目安として捉えてください。
調剤薬局で働く薬剤師の平均年収は?
調剤薬局の薬剤師の平均年収はランキング順に、株式会社シップヘルスケアホールディングス811万2,000円、株式会社スズケン609万3,611円、株式会社アインホールディングス654万6,000円となっています。各企業の調剤薬局も薬剤師単独の年収を公開していないため、あくまでもひとつの参考として捉えてください。
ドラックストアで働く薬剤師の平均年収は?
ドラックストアで働く薬剤師の平均年収はランキング順に、株式会社クリエイトSDホールディングス1,154万9,483円、ウエルシアホールディングス株式会社831万5,000円、株式会社キリン堂ホールディングス734万111円となっています。各企業の調剤薬局も薬剤師単独の年収を後悔していないため、あくまでもひとつの参考として捉えてください。
最も薬剤師の平均年収が高い都道府県は?
最も薬剤師の平均年収が高いのは山口県であり「780万円」で、反対に、最も平均年収が低いのは沖縄県で「461万4000円」です。
薬剤師が年収をアップさせる方法は?
主に役職につく、資格を取る、副業をする、転職をするの4つが挙げられます。ただし、企業によっては副業を禁止していることもあるため、事前に確認しましょう。他にも副業することで、休む時間が短くなり体調を崩しやすくなることも注意点です。

まとめ

この記事では、薬剤師の年収ランキングなどについて紹介してきました。

薬剤師の給与水準は高く、男性であれば45歳から59歳まで年収700万円を超えます。

年収が高い製薬会社であれば、従業員の平均年収は1,000万円以上にもなります。他にも、最も年収が高い地域である山口県は、平均年収が780万円と高いです。

薬剤師で高い年収を目指したい方は、収入を増やすポイントを参考にしてみてください。

記事内では無料で利用できるおすすめ転職エージェントを紹介したため、自分に合ったサービスを見つけて年収アップを目指してみてください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事